- コバック香芝店では鈑金も受付中✨[2023.09.20]
-
車検のコバック香芝店では
「鈑金」も受付しております。「鈑金」とは…(板金も同じ意味です)
一般的には
『事故などの衝撃を受けてへこんだり、
経年によって老朽化・変形してしまったりした
ボディを元の形状に戻すための作業』を指します
最近ではパーツやパネル交換も鈑金作業に
含まれています。・小さなキズなら鈑金作業は自分でできる?
小さく浅い傷の場合ならコンパウンドや
タッチペンタイプの塗料で傷の修復が
可能な場合もあります。しかし、わずかなミスで車をかえって傷つける
ことになりかねません。車にキズやへこみが出来てしまったら
専門店のコバック香芝店にお任せ下さい。コバックの鈑金はここが違う5つのポイント!
1.低価格保証システム
万一、同一地域内にて当店よりも安い鈑金が
ありましたら、その価格より工賃を10%安く
ご提供させて頂きます。2.全国規模のREパーツネットワーク
同じ色なら新品パーツの約半額でご提供できる
リサイクルパーツを使用しております。
全国チェーンのネットワークで
即座に愛車と同じパーツをお探しいたします!3.選べる3つの塗装メニュー
ご予算、仕上がり具合に合わせて選べる
3つのメニューをご用意!4.代車無料サービス
5.仕上がり品質と修理のW保証
納得の品質を保証する「仕上がり保証」と
その後の品質を保証する「修理永久保証」の
安心の品質ダブル保証!!安心してお車をお預け下さい✨
鈑金についてもお問い合わせはお気軽に☘
フォームからのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4392営業時間/9:00〜18:30
定休日/水曜日・木曜日スタッフ一同、皆様のご来店を
お待ちしております。 - コバックは車検時に立ち会って確認するから安心![2023.08.22]
-
以前高額な請求をされた・・・など
車検に不信感を持っている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
コバックはしっかり説明し、
お客様にご納得いただいてから部品の交換や
作業をおこなっております!
コバックが信頼できる理由を
3つお伝えいたします。
その1:コバックは車検前に立ち会って
整備箇所を一緒に確認します!
車検前に整備箇所について、
お客様に立ち会っていただき、
一緒に確認させていただいております。
利用状況を確認し、適切な整備をお客様と
ご相談した上でご提案させていただきます。
その2:もし、それ以外の整備箇所が
あった場合は電話連絡し、必ず
確認してから交換を実施致します!!
整備の途中でお客様にお伝えしなかった
整備箇所が出た場合は、必ずお電話で
確認を取ってから整備いたします。
お客様のご了承なしに、勝手に部品を
交換することはいたしません!
その3:交換部品の説明は車検で必須か、
必須ではないけどお勧めしている
ものなのかの説明し、
確認を取ってから交換を実施。
交換部品の中には車検には通るけれど、
取り換えておいた方が快適に走ることが
出来る部品もあります。その場合はお客様に、
車検には通るけれどどうしますか?
というお話をさせていただいて
ご選択していただいております。
勝手な部品交換はいたしません!見積りは格安だったのに、車検が
終わってみたら高額な請求をされた・・・
なんてご心配はコバックではありません。
ご安心して車検をお受け下さい!!車検のコバック 香芝店
〒639-0265 奈良県香芝市上中112-1
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4392
TEL.0745-71-5888 FAX.0745-71-5889
営業時間/9:00~18:30
定休日/水曜日・木曜日 - 点検をして安全に旅行しよう![2023.07.24]
-
日頃は車検のコバック香芝店を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
来月はお盆休暇で旅行に行かれたり、
帰省されたりするかたも多いと思います。高速道路を使って長距離運転される方も
いらっしゃいますよね。
今回は長距離運転で事故にあったり、
トラブルに巻き込まれない為に気を付けて
いただきたい点についてお伝えします。
point1、車の点検はしっかりと!
2、運転の計画はゆとりを持って立てる
1,車の点検はしっかりと!日常的に点検を行っている場合でも、
長距離運転の前には点検を行う事を
お勧めします。高速道路上で停止してしまったり、
大雨など思わぬ天候の変化に遭遇
するかもしれません。お盆期間はお店が閉まっている場合も多く、
すぐに対応してもらえない場合もあります。見知らぬ土地で整備工場を探すのに
苦労することも考えられますよね。せっかくの休日を無駄にしないためにも
車の点検はしっかりと。主な点検項目
1、冷却水の量は既定量になっているか
2、エンジンオイル関係
3,ファンベルトまわり
4,ラジエーターキャップの点検
5,タイヤについて(空気圧・溝)
ご自身では難しい部分もありますので、
プロに点検をしてもらえばより安心です。
車検のコバックは車検時だけでなく、
ちょっとした点検に利用していただいても
もちろんOK!
長距離運転前の点検は当店に
お気軽にご相談ください♪
2,運転の計画はゆとりを高速道路では長時間走行になりがちですよね。
その場合疲労によって注意力が低下し、
事故につながる可能性があります。あらかじめ休息時間を入れた計画をたてて、
ゆとりのある運転を心がけてください。車の点検も体調もしっかりと万全にして、
夏の休暇を楽しんでください♪
点検についてのお問い合わせは
フォームもしくはお電話でフォームはこちら
通話料無料の直通電話0037-6001-4392
営業時間/9:00-18:30
定休日/水曜日・木曜日スタッフ一同、皆様のご来店を
お待ちしております。